潮が午前にひかないので
今日は昼頃、Oちゃんと出動
南が吹いてくるタイミングで思ったように採れず。
船を磯に近づけてアンカーをおろし、
引っ張ってきた手漕ぎボートで、磯に乗り上げます。
Oちゃん先導に引っ張ってもらいました
午後から採りに行ったので火入れは明日の朝から。
明日金曜日は釜揚げがありません。
土曜日に、真名瀬で9時から14時の間で釜揚げを直売します
この日は三橋丸のナマコ、矢嶋丸のサザエも販売します

そしてお詫びがあります。
ヒジキに貝が入っていた、という方と、
鉄釜の鉄が入っていた、
というご連絡がありました。本当に申し訳ありません。

ヒジキの食べ方なのですが、
2020年5月1日(畠山晶さんの投稿)
ヒジキは貝や蟹、石突きなどが混入している場合があります。
三度水を変え洗い塩抜きとアク抜きをしていますが、申し訳ありませんが、混入物はなかなか取り除けません。
召し上がる前に
大きなボールにヒジキと水を張り
混入物は沈むので
ひじきだけをざるにあげて
水気を切ってからお好みのお料理でお召し上がりください。
鉄のかけら、、本当にごめんなさい、、、
もし、購入された方でなにかお気づきの点がありましたら、ご連絡ください。
少しずつ乾燥ひじきも出来あがりました。
日曜日から、水曜までは
お休みさせて頂きます。
よろしくお願い致します。